誰でも無料で参加できるちょっと上級者向け練習会
週2回 (基本は火曜日・金曜日) 17:30~19:00
申し込み不要で誰でも無料で参加できる練習会です。基本的にはレモンガススタジアム平塚で、インターバルトレーニングやペース走を中心としたトラック練習を行っています。
もちろん、ナイター照明で明るいスタジアム内でジョギングをするのもokです。
スタジアム利用には、別途 平塚市の 年度会員登録が総合公園管理事務所で必要となります。
年度会員登録は、スタジアムが 3,000円で年度内使い放題というお得な会員登録となるのでオススメです。
※荒天時や競技場使用不可状況等の連絡を公式LINEでおこないますので、お友だち登録をお願いします。⏬

FREE RUNS 8月メニュー
※場所はレモンガススタジアム平塚or平塚総合公園園路
7/29(火) @18:20
1200m×4 hp つなぎ400m
8/1 (金) @18:30
3000m×4 p つなぎは2分 給水
8/5 (火) @18:20
(300m×6)×2セット つなぎ100m セット間5分
8/8(金)@18:30
1000m×12 hp つなぎ200m
8/12(火)@18:20
150m×8 つなぎウォーク50m + 3000m快調走 ※150mは強めにしっかり
8/15(金) @18:30
400m+1600m×3+400m つなぎ400m
8/19 (火) @18:20
200m×10 つなぎ200m
8/21 (木) @18:25
1500m×2 つなぎ10分
8/26 (火) @18:20
400m×10 つなぎ200m
8/28 (木) @18:20
3000m×2 hp つなぎ3分給水
ペースカテゴリー | 設定( /㎞あたり) |
mp=マラソンペース走 | フルマラソンレースペース |
p=ペース走 | ハーフマラソンレースペースより/kmあたり10″程度遅く |
hp=ハイペース走 | ハーフマラソンレースペース |
hs=ハイスピード走 | ハーフマラソンレースペースより/kmあたり10″程度速く |
rp=レースペース走 | 5kmレースペース |
fs=ファスト | rpより速く |
ws=ウィンドスプリント | 5kmレースの中間走のスピードで100m〜150mの疾走 |
レース予定があればレースで強めにペースを追って、それ以外は「8割の余裕度」で常に練習を終えることは引き続き意識しましょう。
疾走後に立ち止まってしまう、歩けないペースだと追い込んでいるということになります。週2といえどポイント練で毎回、限界まで出し切るトレーニングは身体への負荷が少しずつ蓄積していきます。
疲労の蓄積によって限界点が徐々に下がる、動きが悪くなる、レースを迎える頃には疲れている、という状態になってしまうとモチベーションも維持しづらくなると思います。
ポイント練習は、ポイントとポイントが線で結ばれて最大の効果を発揮するということを忘れずに、継続性を重視してみてください。
距離も踏みたい人はポイント前後のジョグを長めに入れていきましょう。