free RUNS 4月メニュー ※場所はレモンガススタジアム平塚or平塚総合公園園路
4/1 (火) @18:30
3000m +1000m つなぎ200m
3000m→0-1000m rp,1000m-3000m rp+10″
4/4 (金) @18:30
6000m p 後各自
4/8 (火) @18:15
10000m快調走 毎周回ホームストレートはws
4/11 (金) @18:30
400m×8 レペティション 休息5分
1本目のみ動き確認 他は全速域
4/15 (火) @18:20
1000m×4 つなぎ400m
4/18 (金) 月例記録会
4/22 (火) @18:20
1200m×3 つなぎ400m
4/25 (金) @18:30
300m×15 つなぎ100m
4/29 (祝火) @7:00
外周7周
ペースカテゴリー | 設定( /㎞あたり) |
快調走 | フルマラソンレースペース |
p=ペース走 | ハーフマラソンレースペースより/kmあたり10″程度遅く |
hp=ハイペース走 | ハーフマラソンレースペース |
hs=ハイスピード走 | ハーフマラソンレースペースより/kmあたり10″程度速く |
rp=レースペース走 | 5kmレースペース |
fs=ファスト | rpより速く |
ws=ウィンドスプリント | 5kmレースの中間走のスピードで100m〜150mの疾走 |
トラックシーズンイン!レペティション等、スピード系のメニューも入れていきます。
レペテーション以外は、「腹八分目の余裕度」で常に練習を終えることは引き続き意識しながら、ポイント練習はポイントとポイントが線で結ばれて最大の効果を発揮するということを忘れずに、継続性を重視しながらやっていきましょう。
距離も踏みたい人はポイント前後のジョグを長めに入れていきましょう。